カテゴリ:日記
1年生JRC活動(地域清掃) 1

カテゴリ:日記 1年生JRC活動(地域清掃) 1
P1110143

P1110144

P1110146

P1110147

P1110149

 こんにちは。たいへんよく晴れた一日でした。生徒たちも朝から元気に活動しています。
 さて、本日は1学年によるJRC活動で地域清掃を行いました。本校はJRCに加盟しており様々な奉仕活動を行っています。JRC(青少年赤十字)活動とは、「健全・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの柱を軸に「気づき、考え、実行する」精神を育むための活動であり、毎年三亀中では地域の清掃活動や国際交流などを行っています。
 6校時に1学年の生徒たちは、軍手をはめ、ビニール袋とゴミはさみを持って校庭を元気に出発。クラス毎に決められた地域の落ちているゴミを一生懸命に拾ってくれていました。カメラを向けると「はいポーズ!」笑でした。外国の方々が旅行で日本に来ると「日本は綺麗!」と良く言ってくれていますが、生徒たちからは「日本の汚さがよく分かりました!」と言って「もっと綺麗にしないと!」とも。たいへん頼もしい言葉に嬉しくなってしまいました。「ポイ捨てはダメ!」をひろめていきましょう!

公開日:2025年11月21日 15:00:00
更新日:2025年11月21日 16:05:53