カテゴリ:日記
11月13日(水)伝統の三亀味噌の蔵出し・味噌詰め
カテゴリ:日記
11月13日(水)伝統の三亀味噌の蔵出し・味噌詰め
こんばんは。冬を思わせるようなたいへん寒い一日でした。しかし、しかし、生徒の中には半袖で元気に笑顔で登校してきた生徒もいます。「子どもは風の子元気な子」ですね。
さて、本日の6校時に2学年による「三亀味噌の蔵出し・味噌詰め」が行われました。1年次に全員で大豆から味噌造りを行いました。その後、選抜された味噌係の生徒たちが、樽に入れ、味噌蔵で保管、その間「カビ取り」や「天地返し」などを行いました。今年の夏は酷暑で味噌蔵の中では味噌自体の品質が悪くなってきてしまう可能性もあり、味噌蔵から急遽、エアコンの効いた校長室に味噌樽を移して保管し、夏場の暑い時期を乗り越えました。涼しくなってからは再び味噌蔵へ移動。そして、本日を迎えました。各クラスで味噌樽をオープン!どんな味噌ができているか、みんなワクワク。中を見ると今年も、色もつやも良い素晴らしい味噌が完成していました!
その後、みんなで手分けをして味噌を出し、袋詰め。そして、紐で縛って完成!!今年は「僕らのミソアカデミア★第65期★」と命名しました。本日2年生全員が家に持ち帰りましたので、是非、ご堪能ください!
公開日:2025年11月13日 17:00:00
更新日:2025年11月13日 18:01:36