カテゴリ:日記
10月30日(木)後期中間考査一週間前
カテゴリ:日記
10月30日(木)後期中間考査一週間前
こんにちは。天高く馬肥ゆる秋~久しぶりの雲一つない空に感動しています。昨日、ふと思いついたのですが、秋の風と春の風の違いを。秋の風は葉が舞い、春の風は花びらが舞う・・・我ながら素晴らしい感性だと(笑)
さて、生徒たちは本日より後期中間考査一週間前となりました。来週の木曜日からは定期考査です。(3年生は水曜日から定期考査)部活動も基本的には活動しません。(大会がある部活動は平日は1時間、休日は2時間程度の練習があります)なので放課後の時間を有効に使ってほしいと思いをこめて、マンスリーポエムに「少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず」(少年の時期は長いと思って油断しているとすぐに年を取ってしまう。それに比べて学問はなかなか成就しない。わずかな時間であっても無駄にせず勉強せよ。)「光陰矢のごとし」(月日が経つのは矢のように早いという意味。矢が放たれると戻ってこないことから、時間も二度と戻ってくることはないので、毎日を大切に過ごそう。)の言葉を掲示しました。どちらの言葉も「時間の大切さを考える」意味で大切な言葉だと考えます。是非、生徒たちに覚えて、人生の中で役立ててほしいと思いました。
公開日:2025年10月30日 15:00:00