-
カテゴリ:本日の給食
9月17日(水) -
回鍋肉丼、にらたまスープ、梨、牛乳
回鍋肉丼の具材は、野菜の水分が出すぎてしまわないように、キャベツは先に炒め、豚肉やその他の野菜を炒めたところに、先炒めしたキャベツを加えるなど、作り方を工夫しました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!2・3年生は全てのクラスで完食でした!
公開日:2025年09月17日 14:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月16日(火) -
いわしのひつまぶし風ごはん、鶏肉のピリ辛焼き、ゆで野菜(ごまかけ)、みそ汁(なめこ・豆腐)、牛乳
いわしのひつまぶし風ごはんは、いわしに片栗粉をまぶして油で揚げ、味を付けてかば焼きにした後、炊いたごはんと混ぜてひつまぶし風にしました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!2・3年生は全ての献立で完食でした!
公開日:2025年09月16日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月12日(金) -
わかめごはん、ゼリーフライ、ごま和え、みそ汁、牛乳
今日は今月の日本味めぐり給食「埼玉県」の献立です。ゼリーフライは、じゃがいもとおからを使って銭形に形作り、油で揚げた後にウスターソースにくぐらせました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!
公開日:2025年09月12日 12:00:00
更新日:2025年09月12日 13:35:44
-
カテゴリ:本日の給食
9月11日(木) -
たまごトースト、秋のシチュー、にんじんとツナのサラダ、国産バレンシアオレンジ、牛乳
今日のシチューには、秋が旬の「ぶなしめじ、さつまいも」が入っています。この時期は食欲の秋ともいわれ、旬のおいしい食材がたくさんあります。秋の香りを楽しみながら食べられたでしょうか。今日はどのクラスもたくさん食べていました!
公開日:2025年09月11日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月10日(水) -
ごはん、かつおふりかけ、味噌バター肉じゃが、揚げれんこん入りサラダ(みそドレッシング)、牛乳
今日の肉じゃがは、味噌で味をつけ、仕上げにバターを加えています。どのクラスもほとんど残さず食べていました!2年生は全てのクラスで完食でした!
公開日:2025年09月10日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月9日(火) -
菊のちらしずし、ししゃもの石垣揚げ、ゆで野菜(辛子醤油)、かきたま汁、牛乳
今日9月9日は重陽の節句です。別名「菊の節句」にちなんで菊の花びらを使った「菊のちらしずし」をつくりました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!
公開日:2025年09月09日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月8日(月) -
ごはん、鮭の南部焼き、じゃがいもの煮物、みそ汁、牛乳
鮭の南部焼きは、鮭に下味をつけ、黒ごま・白ごまを混ぜた物をまんべんなくのせてオーブンで焼きました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!
公開日:2025年09月08日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月5日(金) -
ねぎ塩豚丼、小松菜の和え物、みそ汁、牛乳
今日は夏バテに効果があるといわれるビタミンB1が豊富な豚肉を使ったねぎ塩豚丼です。長ねぎ・たまねぎ・万能ねぎをたくさん使って作りました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!
公開日:2025年09月05日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月2日(火) -
冷やし中華、いかの竜田揚げ、だいこんのキムチ、牛乳
冷やし中華は、中華麺を茹でてよく冷やしクラスごと分けた麺の上に氷をのせました。たれは、かつお節でとっただしに、醤油や酢・辛子を加えて作り、上の具材は、細切りの野菜やハム・なると・錦糸卵など具だくさんです。今日はどのクラスもたくさん食べていました!2年生は全ての献立で完食していました!
公開日:2025年09月02日 13:00:00
更新日:2025年09月02日 14:06:59
-
カテゴリ:本日の給食
9月1日(月) -
ジャンバラヤ風ピラフ、蒸しとうもろこし、いんげん豆入り野菜スープ、牛乳
とうもろこしは、八百屋さんから皮付きのとうもろこしを納品してもらい、給食室で皮をむいてから1/4に切って、回転釜で蒸し上げました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!
公開日:2025年09月01日 13:00:00