学校だより・学年だよりWHAT'S NEW

2025年06月27日 11:40:26
R7年度_第1学年だより「つながり」
←「学校だより」一覧に戻る   第1学年 ◇No.1 ◇No.2 ◇No.3 ◇No.4 ◇No.5 ◇No.6 ◇No.7 ◇No.8 ◇No.9 ◇No.10
2025年04月12日 18:06:35
学校だより
      <令和7年度 三亀だより>       ■4月号(PDF:kb) ■5月号(PDF:Kb) ■6月号(PDF:kb)    ■7月号(PDF:kb) ■9月号(P

学校行事予定WHAT'S NEW

2025年04月12日 18:10:21
学校行事予定
   <R7 年間行事予定 PDF>   <令和7年度 月間行事予定> ■4月 ■5月(PDF:66Kb) ■6月(PDF:65kb) ■7月 8月(PDF:75kb) ■9月(PDF:70kb) ■10月(PDF:72kb) ■11月(PDF:65kb) ■12月(PD

生徒の活動WHAT'S NEW

2025年06月17日 07:23:30
2学年移動教室最終日最終回
おはようございます。 移動教室の最後をお届けできず、また配信が大幅に遅れてしまい、申し訳ありません。 帰校までの様子をコンパクトにまとめてお送りしたいと思います。  鷹山ファミリー牧場でたっぷりバーベキューを楽しみ、バスに乗車すると直ぐに静寂が訪れました。無理もありません。これまでのプログラムをこなしてお腹いっぱいになれば、普通のことです。冷房の効いた大きな揺籠、のようなバスは三亀中を目指して歩
2025年06月13日 14:52:36
2学年移動教室最終日その3
写真の続きです。みな最終日もいい笑顔です。どうぞご覧ください。
2025年06月13日 14:49:34
2学年移動教室最終日その2
お世話になって宿舎を後にして、鷹山ファミリー牧場にやってきました。到着して直ぐに各クラス毎に集合写真を撮りました。その後全員でソーセージ作り体験をしました。用意された挽肉をよく混ぜて腸に詰めていくのですが、生徒は予想以上に苦戦していました。次に二つに分かれてトラクター体験と魚のつかみ取り体験をしました。野菜になった気持ちでトラクターに乗ったり、掴んだお魚を串刺しにしてもらいました。取ったお魚や作っ

給食情報(献立)WHAT'S NEW

2025年07月01日 14:18:15
給食情報
         <令和7年度> 給食献立表        ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8・9月 ■ 10月 ■
2021年04月13日 14:36:11
4月13日(火)
 こんにちは。朝から雨が降ったり止んだりでしたが、現在は降っていません。今日は2学年の親睦球技大会の日です。雨がとても心配でしたが、実施できて本当に良かったです。三亀中の人工芝の校庭のお陰ですね笑  開会式では選手宣誓も・・・そして、集団での体操も元気のいいかけ声が。大会はドッチボールとキックベース。よい親睦の大会になりました。  職員室で栄養士からニコニコしながら報告がありました。「校長先生!1

様式集WHAT'S NEW

2019年06月06日 16:58:21
様式集
■学校感染症(PDF:94kb) ■証明書発行願(PDF:32kb) ■転学届(PDF:29kb)

PTAWHAT'S NEW

2024年11月25日 13:58:44
11月23日令和6年度江東区小中学校亀戸地区PTA連合会親善ソフトボール大会
 先週23日の土曜日、新砂グランドにて「令和6年度江東区小中学校亀戸地区PTA連合会親善ソフトボール大会」が開催されました。三亀中保護者の方々やOB、OGの方々、そして三亀中の先生たちも多く参加。二亀中、二亀小に競り勝ち決勝戦は浅間堅川小。猛打を発揮していた三亀中の打線も浅間堅川小の本格派の素晴らしいピッチャーに押さえ込まれ惜敗・・・惜しくも準優勝でした。選手の皆さん、応援に駆けつけてくださった皆
2024年11月11日 10:06:19
11月10日(日)第30回区立中学校PTA連合会ソフトボール大会
 昨日、区立潮見野球場で7時50分より開会式が行われ、その後1試合目から、保護者や0B・OGの方と教員で三亀中PTAチームを結成し試合に臨みました。教員は、副校長先生と松永先生の2人でした。例年もう少し多く参加しているのですが、今年は部活動の新人戦や練習試合が重なり惜しくも出場できませんでした。(私は、ぎっくり腰の影響で連続出場が途絶えて・・・泣)試合の結果は2勝1敗と大健闘でした。保護者会等では
2023年11月13日 11:14:30
江東区立中学校PTA連合会ソフトボール大会
 昨日、区中Pソフトボール大会に参加してきました。朝から小雨模様で開催できるかが心配されましたが、役員の方々の熱意で開催に至りました。小雨によって土が適度な湿り気をもち、グランド状態は非常に良かったです。三亀中は、PTAの方々10名と教員6名で試合に臨み、1回戦は深川五中と対戦。好プレー珍プレー続出で笑顔笑顔で戦いました。結果は引き分けで、じゃんけん大会で7-2で勝利を収めました。2回戦目は第三砂

日記WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月04日 17:01:22
7月4日(金)道徳授業地区公開講座
 こんにちは。朝からとても暑く、日中は今年一番暑かったように感じたのは私だけでしょうか?とにかく熱中症には十分気をつけて過ごしていきたいと思います。  さて、本日の5,6校時は「道徳授業地区公開講座」を行いました。本日のテーマは「人権」でした。各学年とも資料は違いましたが、各班で討議をしながら、悩みながらも自分の意見を友だちに伝えていました。 ※七夕の笹が「みんなの願い」でいっぱいになっています。
2025年07月02日 18:34:53
7月2日(水)3年租税教室
 こんばんは。今日は曇り空で時折ポツポツと雨が降るようなお天気で蒸し暑く少し動くと汗ばむ感じでした。そんな天気でしたが、生徒たちは元気に授業に取り組んでいました。  さて、本日は、3年生の租税教室でした。税理士の方々に講師としてお越しいただき、「税」についての授業をやっていただきました。
2025年07月01日 14:13:53
7月1日(火)
 こんにちは。いよいよ7月です。月が変わっただけですが「夏本番!」という感じがします。梅雨は明けたのでしょうか?暑さも一段と厳しくなっています。  学校のカウントダウン掲示板には、3年生の「修学旅行」まで日数と全校生徒が待ち望んでいる「夏休み」までの日数が掲示されています。  また、七夕飾りも、多くの生徒が短冊に願い事を書いて、じょうずに飾ってくれています。生徒たちはどんな願い事をしているのか、ち

進路情報WHAT'S NEW

2024年07月05日 10:04:40
進路通信
〈進路通信〉 No1  No2  No3  No4  No5

INFORMATION

江東区立第三亀戸中学校
〒136-0071
東京都江東区亀戸1-12-10


このサイトについて

同窓会WHAT'S NEW

2023年11月29日 08:54:45
三亀中同窓会HP
三亀中同窓会にアクセスするためのQRコードを掲載します。 URLは  https://kotocommu.net/group_841/event/12959.html    

アクセスカウンタ

アクセス総数 368305
今週のアクセス 702
先週のアクセス 984
昨日のアクセス 135
カウント開始日:2017-10-10
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。