給食情報(本日の給食)


検索
カテゴリ:本日の給食
7月2日(水)
DSCN4155

ビビンバ、だいこんときゅうりのキムチ、わかめスープ、牛乳

ビビンバは、韓国語「ビビン」は「混ぜ」、「バ」は「ご飯」を意味します。今日は、豚肉を炒めて味をつけ、給食室で炊いたご飯に混ぜ、教室で野菜のナムルと炒り卵・たれをのせました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!

公開日:2025年07月02日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
7月1日(火)
DSCN4150

照り焼きチキンナン、じゃがいものハニーサラダ、いんげん豆入り野菜スープ、牛乳

照り焼きチキンナンは、ナンに照り焼きチキンの具をのせ、チーズと刻み海苔をかけて、オーブンで焼きました。オーブンで焼いている間に海苔が飛んでしまわないようにチーズに混ぜてからのせています。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!5クラスは全ての献立で完食でした!

公開日:2025年07月01日 14:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月30日(月)
DSCN4144

DSCN4145


高野豆腐のそぼろ丼、西京みそのみそ汁、抹茶入り水無月、牛乳

今日は今月の日本味めぐり給食「京都府」の献立です!みそ汁は、西京味噌を使って作りました。今日はどのクラスもたくさん食べていました!

公開日:2025年06月30日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月27日(金)
DSCN4142

ごはん、油淋鶏、じゃがいものおかかチーズあえ、にらたまスープ、牛乳

油淋鶏は、中国料理のひとつで、鶏の唐揚げに長ねぎ、しょうが、ごま油、酢などを合わせたソースをかけた料理です。今日の給食でも、鶏もも肉に片栗粉をつけて油で揚げ、ソースを作って上からかけました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!

公開日:2025年06月27日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月26日(木)
DSCN4139

ハヤシライス、チーズ入りサラダ、メロン、牛乳

ハヤシライスは、小麦粉・バターでブラウンルウを作り、豚肉やたまねぎなどをよく炒めてから作りました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!

公開日:2025年06月26日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月25日(水)
DSCN4136

ごはん、豆腐とえびのうま煮、ごま風味はるさめサラダ、牛乳

豆腐とえびのうま煮は、鶏ガラでとったスープとオイスターソース、豆板醤などの調味料でよく煮込んで作りました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!2年生は全ての献立で完食でした!

公開日:2025年06月25日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月24日(火)
DSCN4133

ピザトースト、フライドポテト(青のり)、ABCスープ、牛乳

ピザトーストは、たまねぎなどの野菜と、豚肉やベーコン、トマト缶など使って作った給食室手作りのトマトソースです。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!2・3年生は全ての献立で完食でした!

公開日:2025年06月24日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月23日(月)
DSCN4129

ごはん、昆布ふりかけ、塩麹肉じゃが、ゆで野菜(ごまかけ)、牛乳

今日の肉じゃがは、いつも入れる醤油は使わずに塩麹を使って作りました。どのクラスもたくさん食べていました!

公開日:2025年06月23日 13:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月20日(金)
DSCN4125


ロンレインライス、ポジョ・アルベハド、ポテトのみそドレサラダ、小玉すいか、牛乳

今日は今月の世界味めぐり給食「チリ」の献立です。ポジョ・アルベハドは、鶏肉やグリンピース、トマト、香味野菜を、クミンやオレガノなどのスパイスと一緒に煮込んで作りました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!本校ALTの先生がチリ出身なので、コメントをもらいました!(ポスターに載せて各教室へ配布しました。)

公開日:2025年06月20日 15:00:00

カテゴリ:本日の給食
6月18日(水)
DSCN4123

ごはん、いかとじゃがいものチリソース、くきわかめ入りサラダ、青菜とコーンの卵スープ、牛乳

いかとじゃがいものチリソースは、いかは下味をつけ片栗粉をまぶして、じゃがいもはそのまま、2種類を別々に油で揚げ、ねぎ等の野菜と一緒に味をつけました。今日はどのクラスもほとんど残さず食べていました!全ての献立で完食しているクラスがたくさんありました!

公開日:2025年06月18日 13:00:00