6月3日(火)1年生校外学習
★おはようございます。朝から雨が降っていますが、1年生は元気に登校しています。今日は待ちに待った清水公園での校外学習の日です。あいにくの雨になっていますが1年生の元気が救いです。出発式は多目的室で行われました。
多くの教職員がお見送りに出てくれました。「行ってきます!」の元気な声とともに予定通り出発しました。途中、登校途中の先輩たちがバスに向かって大きく手を降ってくれました!
★9時15分に到着。いざキャンプ場へ!雨は本降りになってきましたが、大きな木の枝や葉っぱたちが生徒たちを守ってくれています。集合写真を撮ってからキャンプ場の係の人たちの説明と三亀中No1カレーの評価ポイントを聞いていよいよ飯盒炊飯のスタートです。
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
★調理開始!! 説明を受けたあと、いよいよ調理開始です。まずは野菜を切って…慣れている人と初めて?やる人…包丁の使い方をビクビクしながら見させてもらいました笑 また、玉ねぎにも悪戦苦闘!目が痛い!とみんなで言ってました笑
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
★肉を炒め野菜を鍋に投入、炒める過程で煙にこれまた悪戦苦闘。みんなで交代しながら楽しんでいます。愛情を鍋に入れている班もいました笑 途中、かまどから離れ「空気が美味しい〜」と言っている生徒…気持ちわかります笑カレー作りは楽しいですね。
37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
★各班のカレーライス全て食べ終わりました(18杯)しばらくカレーライスは食べたくありません…笑 どの班も個性に溢れた味がして、同じ食材でも全く違う18種類の味のカレーライスをいただいた感じがしました。カレーを頂く前に「セールスポイントを教えてください」と尋ねましたが、どの班も「みんなで協力をして!愛情を込めて作りました!」と答えてくれました。 ごちそうさまでした!コンテスト結果はお楽しみに!(健康維持のため持ってきていた胃薬を飲ませてもらいました笑)
食事が終わってから班ごとに使用した食器等を洗いました。満足感いっぱいの表情でした。
更新日:2025年06月03日 14:36:23