第2学年 移動教室 初日

★出発式

 おはようございます。いよいよ2年生の移動教室が始まります。心配されていたお天気でしたが、見事に晴れ!まして、ホッと胸をなで下ろしたところであります。早い生徒は6時30分には登校し、移動教室への出発を心待ちにしているようでした。7時15分に予定通り出発式が始まりました。一緒に引率してくださる副校長先生の言葉、実行委員長の言葉をしっかり聞き取る態度がたいへん立派でした。最後に学年主任の西潟先生から「楽しむ事は大切だけれど、みんなが楽しむためには何が必要なのかを考えて生活しましょう」とのお言葉をいただき、全員が身を引き締めすてきな目をしていたのが印象的でした。

 予定通り7時45分にバスは出発!PTA会長の宮内様をはじめ、多くの保護者の方々がお見送りに着てくれていました!みんな元気にいってらっしゃい!

                  10  11  12  13  14  15  

  18  19  20  21  22

★バスからの景色

 出発して都会の景色から徐々に山々の景色に変わる車窓は梅雨入りしたとは思えない晴天でした。早起きをした割には生徒たちは元気で、おしゃべりをしたり、バスレクをしながら目的地を目指して移動しました。

                  

★ランチタイム

 無事に昼食会場に到着し、大きな窓越しに見る車山を眺めながら、優雅にお弁当を頂きました。食事係が食後に出た容器や袋を積極的に回収している姿がとても微笑ましく、嬉しい気持ちになりました。

11  12  13  14  15  16  17  18  19

★車山登山開始

 昼食後、お腹も一杯になった所でいよいよ本日のメインイベントである車山登山を開始しました。鈴木先生の諸注意の後、登り始めると本当に美しい景色が眼下に広がり、時折「うぁ~、きれい~!」「風が気持ちいいね」の声が聞こえてきました。すれ違う登山客にもみな大きな声で「こんにちわ~」と挨拶をしていました。三亀中の生徒らしい姿がこの場面でも見ることができました。車山山頂に到着すると、多くの生徒が「ヤッホー!!」と口々に雄叫びをあげていました。

20  21  22  23  24  25  26  27  28    30

31  32  33  34  35  36  37  38  39  40

41  42  43  44  45  46

54  55  56    

★蝶々深山から物見岩へ

 一旦ピークに達した後は山並みに従い、アップダウンの繰り返しの道。普段歩き慣れていない岩場の道を一歩一歩踏みしめて進みました。隊列は徐々に長くなり始めたので、少しずつ休みを入れながら前に進みました。疲れが出始めているのにカメラを向けると皆良い笑顔をくれました。中学生はつくづく元気だなあ、と元気を頂いた気分になりました。

64  65  66  67  68  69  70

71  72  73  74  75  76  77  78  79  80

  82  83  84  85  86  87  88  89  90

★八島湿原にて

 今までの経験上、山の天気は午後になると急に怪しくなり、雲が出たり霧が出たり、突然雨が降ってきたりするのですが、そんな様子は全くなく、眼下に広がる湿原を見ながら山を下り始めました。すると、前日までの大雨の影響で道の一部がぬかるんでいたり、小さな小川になっていたり、木道や木橋の上に川の流れがあったり、と予想以上の水に皆翻弄されました。その場所に差し掛かる度に大きな歓喜の声が上がりました。同時に「ここちょっと危ないから気を付けて!」や「この先水があるよ!こっちを通って!」とか、「この石滑るよ!」など、前を歩く人が後ろに続く仲間にそれぞれ声をかけて注意喚起をしてくれていました。とても喜ばしい一面を垣間見ることができました。また、仕事で何度も訪れている八島湿原で初めて水面を見ることができました。これも前日までの大雨の影響でした。その光景は大変美しく、生徒にそのことを伝えると「きれい~!」と素直に感動していました。八島湿原ビジターセンターに到着すると心地よい疲労感を感じているようでした。

89  93  94  95  97  98  

★白樺高原ホテル

 ようやくホテルに到着し、ホテルの方と挨拶をして、お部屋へ。すぐに入浴を済まし、夕食を食べました。食事係がご飯やお水を配膳し、クラスの仲間を出迎えてくれました。夕食はお肉が中心のボリュームたっぷりメニューでしたが、多くの生徒がご飯もお味噌汁もおかわりをしていました。疲れを見せずに食欲旺盛な2学年の力強さを感じました。

100  102  103  104  105  107  109  110

111  112  113  114  115  116  

★陶芸体験学習

 夕食後、本日最後の学習は陶芸体験です。あらかじめ準備して頂いた粘土や道具を前に、動画での説明を鑑賞しました。その後、実際にコップを作る作業をしました。作り手によって同じ物を作っていても形やデザインには個性が溢れていて、人柄や性格が作品に反映しているように思いました。完成までにおよそ半年かかるようですが、どんな作品になって帰ってくるのか、今から楽しみになりました。

121  122  123  124  125  128 

 

 移動教室初日の報告は以上になります。明日も生徒の様子を中心にお伝えできるよう、頑張ります。

※すべての写真をアップすることができました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 どうぞお楽しみください。

 

 

更新日:2024年07月18日 07:41:18